[料理の基本] 食材の下処理
葉菜 | ほうれん草 小松菜 |
洗うゆでる |
---|---|---|
ブロッコリー カリフラワー |
切る・洗う | |
果菜 | きゅうり | 板ずりする |
なす | あくを抜く | |
かぼちゃ | 種を取る | |
ししとう | 穴を開ける | |
さやいんげん | 筋を取る | |
オクラ | 塩ずりする | |
ピーマン | 種を取る | |
トマト | 湯むきする | |
ゴーヤ | 種を取るあくを抜く 苦みを抑える |
茎菜 | セロリ | 筋を取る |
---|---|---|
根菜 | ごぼう | 皮をこそげる |
ごぼう れんこん |
あくを抜く | |
たけのこ | ゆでる | |
いも類 | 里芋 | 皮をむく ぬめりを取る |
じゃがいも | 芽を取る | |
じゃがいも さつまいも |
変色を防ぐ | |
きのこ類 | しいたけ | 石づきを取る |
えのき しめじ |
石づきを取る | |
まいたけ エリンギ |
手で裂く |
葉菜
ほうれん草/小松菜
洗う![]() |
|||||||
ゆでる
|
|||||||
ブロッコリー/カリフラワー切る・洗う
|
果菜
きゅうり板ずりする![]() |
なすあくを抜く![]() |
かぼちゃ種を取る![]() 2種とわたをイラストのようにスプーンでとります。 |
|||
ししとう穴を開ける![]() |
さやいんげん筋を取る![]() |
オクラ塩ずりする![]() 2塩をまぶして2~3本ずつ、指でこするようにしてうぶ毛をとります。 |
|||
ピーマン種を取る
|
|||||
トマト湯むきする
|
|||||
ゴーヤ
|
|||||
苦味を抑える
|
茎菜
セロリ筋を取る![]() |
根菜
ごぼう皮をこそげる![]() 2包丁の背の部分で皮をこするようにしてとります。 |
ごぼう/れんこんあくを抜く![]() ※水を、酢水(水5カップ(180cc×5)につき大さじ1~2の酢)にすることで、変色を防ぐこともできます。 |
|||||||||
たけのこゆでる
|
いも類
里芋皮をむく
|
|||||||
ぬめりを取る
|
|||||||
じゃがいも芽を取る![]() |
じゃがいも/さつまいも変色を防ぐ![]() |
きのこ類
しいたけ石づきを取る![]() |
えのき/しめじ石づきを取る![]() |
まいたけ/エリンギ手で裂く![]() |
季節のおすすめレシピ
![カラダぽかぽか あったかレシピ](/cooking/wp-content/themes/kurakon_cooking/img/season2022302.jpg)
寒い日には、あったかレシピで身体を温めましょう!お腹もうれしい、やさしいおいしさのレシピを集めました!
在宅お助けレシピ特集
![在宅勤務を塩こんぶでお助け!簡単ランチ特集](/cooking/wp-content/themes/kurakon_cooking/img/202003_shio_lunch.jpg)
在宅が多くなりがちな時に困るのが、おうちごはんのレパートリーですよね。
くらこんでは、在宅勤務時に嬉しい簡単レシピから、在宅時間が多い今だからこそチャレンジしたいこだわりレシピまで取り揃えました!
くらこんでは、在宅勤務時に嬉しい簡単レシピから、在宅時間が多い今だからこそチャレンジしたいこだわりレシピまで取り揃えました!