[料理の基本] お米の研ぎ方
![](https://www.kurakon.jp/cooking/wp-content/uploads/2018/09/img_rice01.gif)
大きめのボウルにお米をいれて、
たっぷりの水で手早くかき混ぜます。
最初の水はぬかを含んでいるため、ぬか臭くならないように素早く捨てます。
![](https://www.kurakon.jp/cooking/wp-content/uploads/2018/09/img_rice02.gif)
水をひたひたに注いで、手のひらで押すようにしてとぎ、
たっぷりの水で洗い流します。
これを2~3回繰り返します。
![](https://www.kurakon.jp/cooking/wp-content/uploads/2018/09/img_rice03.gif)
水が透明に近づいたら、ざるに上げて30分ほど置きます。
お米の表面についた水分を十分に吸収することで、
ふっくらしたごはんに炊き上がります。
ポイント
胚芽精米は、胚芽を落とさないように軽めに洗い、水加減は気持ち多めにするのがポイントです。玄米は、ほこりをとる程度にサッと洗います。
季節のおすすめレシピ
![カラダぽかぽか あったかレシピ](/cooking/wp-content/themes/kurakon_cooking/img/season2022302.jpg)
寒い日には、あったかレシピで身体を温めましょう!お腹もうれしい、やさしいおいしさのレシピを集めました!
在宅お助けレシピ特集
![在宅勤務を塩こんぶでお助け!簡単ランチ特集](/cooking/wp-content/themes/kurakon_cooking/img/202003_shio_lunch.jpg)
在宅が多くなりがちな時に困るのが、おうちごはんのレパートリーですよね。
くらこんでは、在宅勤務時に嬉しい簡単レシピから、在宅時間が多い今だからこそチャレンジしたいこだわりレシピまで取り揃えました!
くらこんでは、在宅勤務時に嬉しい簡単レシピから、在宅時間が多い今だからこそチャレンジしたいこだわりレシピまで取り揃えました!