昆布をはじめとする海藻には、ミネラルや食物繊維など、豊富な栄養素が含まれており、健康長寿の食べ物として古くから愛されてきました。
このような健康的な食品の提供を通して、人々の健康に貢献しています。
また、健康を気にする方などに向けて、減塩商品やビーガンブランドも展開しています。
その他にも、ホームページ上では健康に関するコンテンツや栄養素を考えたレシピを掲載するなど、健康に関する情報提供も行っています。
血管病についての情報ページはこちら
血管イキイキ伝統食材を扱ってきたくらこん。
その良さをこれから先も伝えていきたい。
ずっと先の未来でも、
食卓に笑顔をつくっていたい。
でも、その「ずっと先の未来」、地球は…?
2015年の国連サミットで採用された
世界共通の目標「SDGs(持続可能な開発目標)」。
これは、2030年までに
17の目標を達成しようという
取り組みのことです。
くらこんでは事業活動の一環として、
環境保全や次世代の教育活動など
SDGsの一部に取り組んできました。
これからも未来のために
「くらこんができること」を考えつづけます。
「ずっと先の未来」の食卓にも笑顔を届けるために。
昆布をはじめとする海藻には、ミネラルや食物繊維など、豊富な栄養素が含まれており、健康長寿の食べ物として古くから愛されてきました。
このような健康的な食品の提供を通して、人々の健康に貢献しています。
また、健康を気にする方などに向けて、減塩商品やビーガンブランドも展開しています。
その他にも、ホームページ上では健康に関するコンテンツや栄養素を考えたレシピを掲載するなど、健康に関する情報提供も行っています。
血管病についての情報ページはこちら
血管イキイキホームページ上では、だしがらを利用したエコレシピを多数紹介しています。
料理に使った後の昆布は、まだまだ栄養も残っていて調理すればおいしく食べることができます。
最後まで食べきることで、各家庭からの生ごみの量を減らすことにつながります。
その他にも捨てるはずの食材を利用したエコレシピを多数紹介しています!
エコレシピについてのページはこちら
エコレシピ通信販売では専用箱を作らず、お客様にご理解いただき、既存の流通箱を転用させて頂いています。
資材を有効活用することで、廃棄物の削減に取り組んでいます。
商品の箱詰め方法を見直すことで、梱包資材をサイズダウンする事ができました。その結果、1回の配送でより多くの荷物を運ぶことができるようになり、配送回数の削減へとつながりました。
さらに物流ルートも見直すことで、今までにかかっていた配送エネルギーを大幅にカットする事ができました。
くらこんでは電力エネルギーを抑えるため、グリーンカーテンや遮光ネットを活用した省エネ活動に取り組んでいます。
これにより空調の電力消費を抑え、エネルギー消費とクリーンな環境の維持に努めています。
枚方工場は、市で行われる「緑のカーテンコンテスト」で何度も賞をいただいています。
本社周辺や最寄り駅など、月に一度、地域のボランティア清掃活動に取り組んでいます。
この活動は15年以上継続して取り組んでいます。継続することで「街をきれいにする」だけでなく、地域とのつながりも大切にしています。
事業所の近郊を流れる河川の清掃活動に取り組んでいます。
本社近くの河川は、淀川へつながり、そして海へと流れ込みます。
九州工場近くの河川は、ホタルが生息する程自然があふれる河川で、その水は太平洋へと直結します。
キレイな河川から海へ、豊かな栄養が流れ込むことで、美しい海を守る事につながります。
それはやがて、おいしい昆布を守ることにもつながります。
植樹活動を行い、森林の保護、育成活動をしています。
陸地の自然環境を守ることで、そこで育まれた豊富な栄養が海に流れ込み、やがて海を守る事につながります。
続けて参加することで、木々の成長も見守っています。
日本の伝統的な食文化を次の世代へと受け継いでいくために、くらこんでは食育活動を行っています。
実際に昆布を見て、触って、時には調理をして食べることで、子供たちは「食」について考え、昆布をもっと身近に感じていただけるようになりました。
食育を通じて「嫌いな野菜が食べられるようになった」との声も。
残さず食べることは、フードロスへの対策にもつながります!
くらこんはこれからも
「私たちには何ができるのか」を考え、
活動を継続していきます。