[料理の基本] 包丁の使い方
包丁の各部位の名称

- [刃先]
- 浅く切り目を入れたり、ごぼうをささがきするときなど細かい作業をするときに使います。
- [背(みね)]
- 肉をたたいたり、ごぼうの皮をこそげるときに使います。
- [柄]
- 手で握るところです。
- [刃元]
- かつらむきや皮をむくときに使います。
- [腹]
- 輪切りや千切りをはじめ、多くの切り方はこの部分を使います。
手の添え方

猫の手のように、指をそろえて関節を軽く曲げて材料を押さえます。
包丁の腹が、食材を押える中指の第一関節に触れるくらいの距離を維持しながら切ります。

指先をのばしたまま切るのは危険です。
季節のおすすめレシピ

寒い日には、あったかレシピで身体を温めましょう!お腹もうれしい、やさしいおいしさのレシピを集めました!
在宅お助けレシピ特集

在宅が多くなりがちな時に困るのが、おうちごはんのレパートリーですよね。
くらこんでは、在宅勤務時に嬉しい簡単レシピから、在宅時間が多い今だからこそチャレンジしたいこだわりレシピまで取り揃えました!
くらこんでは、在宅勤務時に嬉しい簡単レシピから、在宅時間が多い今だからこそチャレンジしたいこだわりレシピまで取り揃えました!